【インプレ】ソルティガICが最高すぎた。素人でもわかるライトジギング界最高峰リールの実力
北海道で船釣りをはじめて数年が経ちましたが、丸1年熟考の末についに買ってしまいました。 ダイワのカウンター付き…
釣りとかクルマとか。男の休日をアツくするモノについて語るブログ
北海道で船釣りをはじめて数年が経ちましたが、丸1年熟考の末についに買ってしまいました。 ダイワのカウンター付き…
先日、トーハツ2馬力船外機(MSF2C)の各所をグリスアップしました。 船外機は水中で使用します…
トーハツ2馬力船外機(MFS2C)のインペラボルトをグリスアップしました。 この船外機を買ったの…
2021年に新品購入したトーハツ2馬力船外機(MFS2C)のギアオイル交換をしました。 今回はじ…
2021年にトーハツの2馬力船外機(MFS2C)を新品購入してから1年が経ちました。 昨年はアキ…
2021年に念願のゴムボートデビューを果たしました。まめすけです(・∀・)ノ 北海道民の自分は、…
今年2020年も、待ちに待ったアキアジシーズンがすぐそこまでやってきました・・・!!(〃ω〃) サーモンフリー…
実に今季アキアジ釣り12戦目のまめすけである(`・ω・´) 戦数のわりにアップ記事が少ないのは、言わずもがなそ…
2019年の鮭釣りは8月初旬から鼻息荒くスタートしたものの、なかなか初釣果に恵まれないでいた。 昨年の初物を釣…
2019アキアジシーズン開幕直前、どうすればアキアジの釣果を稼げるのか、日々そのことで頭いっぱいのまめすけでご…
アキアジの浮きルアー釣りといえば、ルアーのお尻にタコベイト付きフックをつけるのが定番となっていますが、既製品の…
2018年はちょうど50本を釣り上げることができた自称・サケ釣り師の僕ですが、そのうち1本はウキフカセでの釣果…
2016年から北海道のサケ(アキアジ)釣りをはじめて今年で4年目を迎えます。 5本(2016)→8本(2017…
最近のコメント